健康情報や医療の情報について情報発信していきます。

入院→手術→リハビリテーション【ACL損傷してしまったら】
■Keyword:入院 手術 リハビリ ACL
この記事の著者
✓理学療法士10年目
✓認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
✓日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
✓大学病院で勤務...

入院してから手術まで【前十字靱帯を損傷してしまったら】
■Keyword:入院 手術 前十字靱帯 病棟生活
この記事の著者
✓理学療法士10年目
✓認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
✓日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
✓大学病院で...

ACLの手術方法は大きく2種類【移植腱による違い】
Keyword:ACL 手術方法 移植腱
この記事の著者
✓理学療法士10年目
✓認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
✓日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
✓普段は大学病院で勤務...

前十字靱帯損傷後、手術を受けるか迷っているあなたへ【手術を受けましょう】
■Keyword:ACL 前十字靱帯 手術 選択
こんにちは、まつたく(@matsumo37)です。
この記事の著者
✓理学療法士10年目 ✓認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】 ✓日本スポーツ協会公認アスレ...

前十字靱帯損傷したら可動域を取り戻しましょう【これ重要】
keyword:前十字靱帯 手術前 可動域訓練
この記事の著者
✓理学療法士10年目
✓認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
✓日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
✓大学病院勤務
...

手術前にも運動することが大切【スポーツ復帰のために】
Keyword:前十字靱帯
こんにちは。まつたくです。
先日こんなツイートをしました。
前十字靱帯損傷後、怖くて動かさないと良く聞きます。
ある意味安全ですが、それでは術後の回復を遅くさせる可能性がある。
一緒にやれば...

散々話してきたんだけど、結局【前十字靱帯】ってなに?
Keyword:前十字靱帯 ACL 何??
この記事の著者
理学療法士10年目
認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
普段は大学病院で勤務しなが...

練習中のケガ、そんな時あなたはどんな行動をとりますか?
Keyword:練習中 ケガ 行動 初期対応
この記事の著者
理学療法士10年目
認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
普段は大学病院で勤務しながらスポーツ現場でもトレー...

膝の手術をするんだけど手術後私はどうなるの?
■keyword:膝、前十字靱帯、手術、手術の後
この記事の著者
理学療法士10年目
認定理学療法士【スポーツ理学療法・臨床教育】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
普段は大学病院で勤務...

当院のACLのリハの特徴
こんにちは。
今日は自分の病院について話します。
当院では年間約50〜70名の方が前十字靱帯損傷の手術を受けます。
そのうち約半数が現役高校生です。
当院では珍しく、術前から、術後のメディカルリハ、アスレティックリ...