日常での学び 知っていますか?筋膜についての3つのこと こんにちは、まつたくです。 今回は筋膜について勉強したことをまとめていこうと思います。 講習会の内容を全面に出し過ぎると、講師の方にも失礼ですので、 今回は知識の整理のために以下についてメモ程度... 2019.12.10 日常での学び
スポーツ現場での活動 シニア(壮年期)のスポーツをサポートする時に知っておきたい7つの事 こんにちは、まつたくです。 11月3.4日とライフスポーツサッカー大会という、 島根県サッカー協会主催の大会が2日間にわたって行われました。 その大会の会場救護を依頼され、 トレーナーの重要... 2019.12.01 スポーツ現場での活動
スポーツ現場での活動 高校サッカー選手権サポート2019 こんにちはまつたくです♪ 今回は11月2日に行われた高校サッカー選手権の サポートの事についてお話をしていきます。 今回は感想と体験談が主になります。 島根県の高校サッカー選手権大会予選は5回勝てば優勝にな... 2019.11.19 スポーツ現場での活動
スポーツ現場での活動 スポーツトレーナーが会場救護で失敗しない準備の仕方 11月1〜3日、高校バスケウィンターカップの島根県予選が開催されました。 この大会では毎年、トレーナーブースを設けており、 多くの選手が利用しています。 基本的にトレーナーブースでの役割は ... 2019.11.14 スポーツ現場での活動
スポーツ現場での活動 試合復帰前に確認しておきたいポイント 当院では前十字靱帯損傷や半月板損傷、軟骨損傷後の スポーツ復帰までサポートを行います。 試合復帰させるために大事なことは何でしょうか? 今回はポイントに絞って話をしていきます。 誰が許可を出すの?... 2019.11.05 スポーツ現場での活動
スポーツ現場での活動 雨の日のコンディショニングを維持する2つのポイント 明日10月25日から、高校サッカー選手権大会島根県大会が開催されます。 毎度の事ながら明日から帯同し、試合をサポートしていきます。 試合に帯同するときに雨が降っていたら??? 💡こんな悩みを抱え... 2019.10.29 スポーツ現場での活動
日々のつぶやき この視点が大事!!整形外科術後患者のリハビリテーションの5つのポイント こんばんは! まつたくです。 今回は下記について書いていこうと思います。 整形外科術後に問題になることは?整形外科術後のリハビリのポイントは? と悩んでいる方の悩みを解決出来る記事です。 ... 2019.10.21 日々のつぶやき
日々のつぶやき 簡単にできる!!会話を弾ませる方法〜聞き方の技術〜 こんにちは、まつたくです。 関東での大規模な台風で大きな被害が出ているのを見て、心が痛くなってしまいます。 幸いにも関東にいる友人は無事なようで安心しました。 島根県はだいぶそれていましたが、結構な強風と雨でした。 ... 2019.10.13 日々のつぶやき
スポーツ現場で使える情報 なぜクールダウンにストレッチをいれるのか?〜ストレッチのメリットデメリット〜 トレーナーをしていて指導者の方からの依頼でよくあるのが、 「ウォーミングアップやクールダウンを指導してほしい」 ではないでしょうか? トレーナーをしていれば一度は言われたことがあると思います。 皆さんはどのように行... 2019.10.10 スポーツ現場で使える情報
ACL(前十字靱帯)関連 前十字靱帯(ACL)術後はどんなことをするのか?〜動画で分かるリハビリテーション〜 こんにちはまつたくです。 当院では前十字靱帯(ACL)損傷後の患者さんが一定数きます。 術後のリハビリを担当する機会が多いですが、島根県において他院ではACL損傷後のリハビリは珍しいとおもいます。 ACL損傷に対して手術... 2019.10.06 ACL(前十字靱帯)関連
読んだ本のまとめ 時間術大全を読んで 著者:ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー 著書:人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 時間術大全 時間術大全を読んだ感想 前回読んだDaiGoさんの... 2019.10.05 読んだ本のまとめ
日々のつぶやき 信頼関係を築くための戦略④〜話し方のコツ〜 おはようございます。まつたくです。 少し間が空きましたが、またコミュニケーションについて話をしようと思います。 このポイントはとてもわかりやすくて、私自身すごく意識しています。 患者さんとも話をする際に、服装や病... 2019.10.05 日々のつぶやき
日々のつぶやき 臨床で大切なことを伝えるポイント こんにちはまつたくです。 先日新人症例検討会に参加してきました。 1年目から3年目までの理学療法士さんが症例を出してそれに対してみんなで検討していくっていう形の研修会です。 今回症例を出してくれた方は2名。 内側半... 2019.10.03 日々のつぶやき
日々のつぶやき 子育てに参加することで分かったこと 8月に子供が産まれてから、子育てのお手伝いをできる限りやっていますが、うまくいかないものですね。 子供いらっとすることなんてないんだろうなーと思っていましたが、ずっと泣かれていたりするとさすがにいらっとしてしまいます。 言葉も... 2019.10.01 日々のつぶやき
日々のつぶやき 信頼関係を築くための戦略③〜位置取り編〜 こんにちは、まつたくです。 職場の昼休みにデスクで作成しております。 うちの職場はネット環境が整っており大変助かっております。 デスクも一人一人あり、昼休みが充実しています。 余談はさておき、本日はどうやって話をす... 2019.09.26 日々のつぶやき